「元気っ子」とは?

全国で求められております、子供エンゼルプランの1つに「放課後児童クラブ増設」がありトリムパークシステムズにおきましても、その一環として「放課後ジュニアクラブ元気っ子」が誕生しました。
この「元気っ子」は、トリムパークの広大な敷地と施設を活用して、大牟田・荒尾市の小学校児童の安全保護、育成のために地域の方々と一緒に子供たちを全面に受けとめて保育の追求をいたします。
「ただいま」「おかえり」で始まる「元気っ子」の子供たちの生活。元気っ子は、学校や家庭と異なる地域における子供たちの生活の場です。
「子供たちが健康でのびのびと豊かな生活を送れるように、異なった年齢の子供たちが集団の中で、個性を生かし、助け合い、教え合い、連携を尊び、人間関係を深めていく」という生活の場なのです。
異年齢集団の中で、子供たちは自分で考えて行動する力・共同で行動していく力仲間への思いやりなど力を身につけていきます。
また実体験を重視した育成を行っていきます。これらの行動により総合的な学習を行っていく場所が「元気っ子」です。